こんにちは、@enic_alphaです。
今回はソニーモバイルコミュニケーションズ XperiaTM Ear(XEA10)のバージョンアップ情報をまとめます。
どんどん便利になっていくあなたの『アシスタント』、どのような進化があったのでしょうか…気になります。
それでは参りましょう!
スポンサーリンク
目次
ver1.1.0.A.2.1 バージョンアップ一覧
まずは、今回の更新内容をPlayストアの更新情報からチェックします。
– すべてのアプリケーションの通知を読み上げられるようになりました。
– メールの通知をフィルターできるようになりました。
– ヘッドジェスチャーで読み上げをキャンセルできるようになりました。
– ヘッドジェスチャーで着信の応答、または拒否ができるようになりました。
– ヘッドジェスチャーで音楽の曲送り、または曲戻しができるようになりました。
– 設定項目に[アシスタントと通話の音量]が追加されました。
– 安定性が改善されました。
なるほど、どうやら通知とヘッドジェスチャーが主なアップデート内容のようです。
さっそく、表にまとめてみました。
以下で各項目についてひとつずつ確認していきます。
通知系
すべてのアプリケーションの通知を読み上げられるようになりました。
これまで読み上げの対象だったGmail、LINE、News Suite、Twitterなどのアプリの他に、あなたのスマートフォンの中のすべてのアプリが読み上げが可能になりました。
(アプリの仕様や使用時の状況によっては、通知が読み上げられないことがあります。)
設定方法は、通知の読み上げ > +読み上げるアプリの選択 から、通知を読み上げてほしいアプリのチェックボックスをONにするだけ!
これでいままで通知欄に文字が出るだけだったあのアプリの読み上げもしてくれるようになりました。
メールの通知をフィルターできるようになりました。
EメールやGmailなどのメール受信の際に、通知読み上げをフィルターできるようになりました。
これまでは届いたメールはどれも読み上げてくれて、「そのメールはいいんだけどな」と思うことがありました。
このアップデートによって、知りたいメールだけを教えてくれるようになります。
メールフィルター設定をONにして、フィルター条件を登録すると、その条件に当てはまるメールのみを読み上げるようになります。
条件は「差出人」、「件名」の2種類です。
条件に当てはまるメールのみ読み上げ。
ここ要注意です。
設定方法は、通知の読み上げ > メールフィルター設定 から、[差出人]と[件名]を指定します。直接文字を入力することもできますし、最近受信したメールの差出人や件名の中から選択することもできます。
上の画像の例だと、差出人のメールアドレスに「enicalpha」を含み、かつ、メールの件名に「こんにちは」を含むメールのみ読み上げる設定となります。
ヘッドジェスチャー系
スマートフォンに触れることなく操作できる、Xperia Earの特徴であるヘッドジェスチャーに新たな機能が追加。
これまで、アシスタントから「〜いいですか?」と聞かれたことにしか反応できませんでしたが、進化しましたよ。
これはよいアップデートです。
ヘッドジェスチャーで読み上げをキャンセルできるようになりました。
例えばメールの読み上げ。
これまでだと、届いたメールは全文を(長いメールのときは途中までずっと)読んでくれるので、「もういいよ」というときは本体のキーをポチッと押して読み上げをキャンセルしていました。
ですが、アップデートにより手を動かさなくてもヘッドジェスチャーでキャンセルできるようになったんです。
メール通知のフィルターと合わせてさらに便利になりますね!
ヘッドジェスチャーで着信の応答、または拒否ができるようになりました。
これまで、着信の際に電話に出るときは本体のキーを短く押す、拒否するときはキーを長押しする必要がありました。
今回はそれに加え、ヘッドジェスチャーでの応答・拒否ができるようになりました。
ヘッドジェスチャーで音楽の曲送り、または曲戻しができるようになりました。
これは個人的に嬉しいアップデートです。
音楽アプリで音楽を再生時に曲送りまたは曲戻しができるようになりました。
曲送りは次の曲へ移動、曲戻しは再生状況によりますがその曲の先頭か前の曲に移動となります。
他のヘッドジェスチャーとは違い、右を向くまたは左を向くという首の動かし方になります。
ちょっとしたコツが必要です。
曲送りのときは前を向いた状態をデフォルトとして、少し右側を見て前を見る
曲戻しのときは前を向いた状態をデフォルトとして、少し左側を見て前を見る
とするとうまくいきます。中心を超えない左右非対称の動きですよ。
その他
設定項目に[アシスタントと通話の音量]が追加されました。
スマートフォン側のBluetoothの音量設定の他に、Xperia Earのアプリ側独自の音量設定ができるようになりました。
設定画面から変更可能です。
安定性が改善されました。
これは、内容がよくわかりません。
ですが安定性が増したということですので、よいアップデートでしょう。
まとめ
- すべてのアプリケーションの通知を読み上げられるようになりました。
- メールの通知をフィルターできるようになりました。
- ヘッドジェスチャーで読み上げをキャンセルできるようになりました。
- ヘッドジェスチャーで着信の応答、または拒否ができるようになりました。
- ヘッドジェスチャーで音楽の曲送り、または曲戻しができるようになりました。
- 設定項目に[アシスタントと通話の音量]が追加されました。
- 安定性が改善されました。
おわりに
以上、Xperia Ear(XEA10)のソフトウェア更新情報(ver1.1.0.A.2.1版)をまとめました。
発売から3ヶ月が経ち、これからもさらに進化していくことを期待しています。
▼
この記事が役に立った!と思ったら Twitter などでぜひ Share してくださいね。
はてブもお願いしま~す。
それでは、また会いましょう(*^_^*)ノシ
=*=*=*=*=*=*=*=*
スポンサーリンク
コメントを残す