ドイツで買ってきたポケットモンスタースペシャルから気になる台詞をピックアップ。漫画でドイツ語を学ぶ楽しいコーナーです。
今回は手際のいいオーキド博士です。オーキドシリーズいつまで続くんじゃ!
スポンサーリンク
ポケスペだいすき!
Guten Tag (-c-)ノシ
こんにちは、enic(@enic_alpha)です。
前々回、前回 に引き続き、ドイツ語版ポケットモンスタースペシャルの第41話から台詞を訳して学んでいこうと思います。
今回もまたまたオーキド博士(PROFESSOR EICH)の言葉で、とあることわざを教えてくれます。なんでしょう、わくわく。
こんなお話
さて、ここまでの話のあらすじです。
・悪の組織ロケット団とのたたかいから2年後
・ある日、レッドのもとに届いた挑戦状…
・レッドとの連絡が途絶えていることに心配するカスミ(MISTY)はオーキド博士と会話中
・ちょうどそのとき、誰かが博士の研究所にやってきたようだ
博士は やっぱりポケモン博士だったんだね
ドイツ語の台詞
まずは、ドイツ語から。
話をしていたら誰かがドアをガチャガチャしている。誰だろう。
VERMUTLICH SIND PIKA UND ROT WIEDER DA. MAN MUSS NUR ÜBER SIE SPRECHEN UND SCHON STEHEN SIE VOR DER TÜR.
単語・熟語を調べる
わからない単語や熟語、意味があやしいものを調べました。
- rattern : 動・自 がたがた(かたかた)と音を立てる
- knistern : 動・自 ぱちぱち音を立てる
- Wenn man vom Teufel spricht : ことわざ 噂をすれば影
- Gummihandschuh : 名・男 ゴム手袋
- Türknauf : 名・男 ドアノブ
- auf | laden : 動・他 乗せる,載せる;充電する
- vermutlich : 副 おそらく,たぶん,どうやら
文法を調べる
主語、動詞、接続詞、関係代名詞、副文を分類すると…
(RATTER RATTER … KNISTER KNISTER … )
OH. WENN MAN VOM TEUFEL SPRICHT …
<<HM? WAS MACHEN SIE DA, PROFESSOR?>>
HM? ICH SUCH NUR NACH DEN GUMMIHANDSCHUHEN …
DER TÜRKNAUF IST ELEKTRISCH AUFGELADEN …
VERMUTLICH SIND PIKA UND ROT WIEDER DA. MAN MUSS NUR ÜBER SIE SPRECHEN UND SCHON STEHEN SIE VOR DER TÜR.
SO, ICH MACH EUCH DOCH SCHON AUF.
今回のポイントはこちら。
・擬音語や擬態語を使うときは「動詞の語幹」で表現する(ものが多いらしい)
日本語に訳す
以上を踏まえて、このように日本語訳してみました。
おそらくピカとレッドがそこにおるんじゃろう。話でもしながらドアの前に立っているにちがいない。
ドアノブが電気を帯びてパチパチしているのを鋭く観察してゴム手袋をはめるあたり、さすがはポケモン博士です。
ドアの向こうには一体誰がいるんでしょう。
おわりに
今回は擬音語とことわざについて触れました。
第41話って14ページくらいで、それでけっこう飛ばしながらピックアップした内容でこの記事を書いているんですが、それでも3つくらい書くところあるんですよ。
そうなると、この第4巻は12話分収録されているので40記事くらい書けちゃうんですね。笑
できるだけ物語のネタバレにならないように書いていくつもりです。
今回の翻訳の取り方に間違いとかありましたらコメントで教えてください。
それでは、また。
Auf Wiedersehen!!
=*=*=*=*=*=*=*=*
スポンサーリンク
コメントを残す